さらに表示する 住所・開館時間・休館日 管轄地域 在留届 パスポート(旅券) 証明 戸籍関係届出 国外転出者向けマイナンバーカード 在外選挙 領事・旅券手数料 安全情報 領事班からのお知らせ 在エンカルナシオン領事事務所 【重要】在パラグアイ日本国大使館移転のお知らせ 外務大臣表彰伝達式 タイトル:草の根・人間の安全保障無償資金協力の署名式を実施 板垣大使のブラジル・サンパウロ出張 2025年度敬老会 板垣大使のJICA技術協力プロジェクト「パラグアイ国社会経済基盤開発に向けた宇宙計画管理プロジェクト」合同調整員会出席 板垣大使のJICA草の根技術協力「パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト」の式典出席 板垣大使の在パラグアイ日本商工会議所幹部との意見交換 板垣大使のペドロ・アリアナ パラグアイ副大統領表敬 板垣大使のパラグアイ・ビジネス・ウイーク出席 板垣大使のニャンドゥティ レース本披露会出席 板垣大使のパ日商業会議所幹部との意見交換 板垣大使のJICA草の根技術協力プロジェクト関係者との意見交換 板垣大使のEXPO YGUAZU 2025出席 板垣大使の草の根・人間安全保障無償資金協力「マリア・メディアネラ教育センター女子寮建設計画」落成式出席 板垣大使のチョルティセル協同組合訪問(ボケロン県ロマ・プラタ市) 板垣大使のフェルナンデス経済財務大臣との意見交換 板垣大使のカルロス・アントニオ・ロペス工業高校視察 板垣大使のセントゥリオン公共事業通信大臣との意見交換 板垣大使のイタプア県出張 板垣大使の草の根・人間の安全保障無償資金協力「ロス・セドラレス市道路整備計画」落成式出席 板垣大使の草の根・人間の安全保障無償資金協力「ヌエバ・トレド市道路整備計画」落成式出席 板垣大使の草の根・人間の安全保障無償資金協力「パロキアル・ピオ・オンセ中・高等学校教室増築計画」落成式出席 新着情報 一覧へ 閉じる 令和7年10月10日 板垣大使のパラグアイ国際観光フェアー2025開会式出席 令和7年10月9日 「ガザ紛争終結のための包括的計画」に基づく合意の成立について 板垣大使のNIHON GAKKO 訪問 令和7年10月8日 外務大臣表彰伝達式 令和7年10月7日 板垣大使のエンカルナシオン自治大学学長との意見交換 令和7年10月6日 湯﨑広島県知事等のパラグアイ訪問 令和7年10月4日 板垣大使の「日本祭り2025」参加 令和7年10月3日 板垣大使の対パラグアイJICA海外投融資案件発表記者会見出席 令和7年10月2日 タイトル:草の根・人間の安全保障無償資金協力の署名式を実施 令和7年10月1日 国際交流基金事業公募受付 一覧へ 領事・安全情報 閉じる 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について パラグアイでの黄熱について (令和7年3月25日) 日本への入国時の手続に必要な情報をオンラインで提出できるVisit Japan Webサービス (令和4年2月7日) 顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からの係るお知らせ [88KB] (令和3年12月9日) 肉製品の海外から日本への持ち込みについて (平成31年4月17日) 政策広報 閉じる ブラジルにおける林外務大臣講演:「連帯の輪」を広げる(Expanding "Networks of Solidarity”)―中南米と共に歩む日本外交― ウクライナに関する駐パラグアイG7大使による共同声明 [498KB] 経済協力 閉じる ODA不正腐敗情報相談窓口について 令和5年度現地メディア向けODAプレスツアー 「二国間関係・対パラグアイ経済協力・概要」 エンボスカダ医療センター増設計画落成式 その他 閉じる 竹島及び日本海呼称に関する情報提供について 海外滞在者の運転免許証の更新に係る特例について(警察庁ホームページ) (令和3年9月24日) 運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への今後の対応について(警察庁ホームページ) (令和3年12月3日) 板垣 克巳(いたがき かつみ) 略歴 [47KB] 大使挨拶 大使の活動 SNS 閉じる Embajada del Japón en la República del Paraguay おすすめ情報 閉じる