新型コロナウイルス感染症関連情報

令和5年5月8日

帰国される方へ -日本入国時の検疫措置―

  • 日本時間4月29日午前0時以降に日本に到着する航空機に搭乗する場合には、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となります。詳細はこちらをご確認ください。
  •  
  • ※新型コロナウィルスへの感染が疑われる症状がある方については、入国時検査を実施します。検査結果が陽性の場合は、検疫所長の指示に従い、検疫所長の指定する宿泊療養施設等での療養が必要になります。

 
【厚生労働省ホームページ】
水際対策(日本入国時の検疫措置)

領事班からのお知らせ

●領事メール             2021年12月以前のお知らせはこちら


●感染症危険情報  ●広域情報

パラグアイにおける水際対策

●パラグアイへの入国について

《パラグアイの感染症危険レベル》 
●レベル1:十分注意してください。
【参考:危険・スポット・広域情報(パラグアイ)

<パラグアイの水際対策の緩和>(2022年10月24日から実施)

黄熱についてはこちらをご確認ください。

パラグアイ政府発表の関連情報

●在パラグアイ日本商工会議所ホームページ
(※「海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業」により、在パラグアイ日本商工会議所がパラグアイ政府等が発表する関連情報を日本語で発信しています。)

代表的機関のリンク集

○パラグアイ大統領府(スペイン語)
https://www.presidencia.gov.py/

○パラグアイ厚生福祉省(スペイン語)

https://www.mspbs.gov.py/covid-19.php?q=CORONAVIRUS&modo=1


○世界保健機関(WHO)Coronavirus disease (COVID-19) outbreak

https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019

○米国疾病予防センター(CDC):Coronavirus Disease 2019

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/index.html


○首相官邸:新型コロナウイルス感染症に備えて

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html


○厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


○厚生労働省:公式LINEカウント


○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/

○日本感染症学会:新型コロナウイルス感染症

http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31


○日本環境感染症学会

http://www.kankyokansen.org/


○国立感染症研究所

https://www.niid.go.jp/niid/ja/


○日本渡航医学会

https://plaza.umin.ac.jp/jstah/index2.html

○運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への今後の対応について(令和3年12月3日更新)(警察庁ホームページ)
https://www.npa.go.jp/bureau/soumu/corona/index_corona_special.html



在パラグアイ日本国大使館領事班
電話: +595 (21) 604.616 (R.A.)
E-mail: japon.consulado@as.mofa.go.jp