2026年度前期用教科書配布の申込み【10月10日締切り】
令和7年9月24日
2026年度前期用教科書配付の申込みを受け付けています。
1 無償教科書配付対象者
日本国籍を保持する義務教育学齢期の児童・生徒であって、以下のいずれかの条件を満たす者
●パラグアイに長期滞在する者
●永住者であるが、将来、本邦の中学校、高等学校等へ進学又は本邦国内で就労する意志を持つ者
2 申込方法
(1)配付を希望される方は、申込フォームに必要事項をご記入いただき、お子様の以下の書類を添えて、当館領事班までメール又は郵送でお申し込みください。
●日本国旅券(又は戸籍謄本)の写し
●パラグアイ政府発行の身分証明書(CEDULA)の写し
(2)申込み期限:2025年10月10日(金)
(3)申込フォーム:https://www.py.emb-japan.go.jp/files/100338251.pdf
(4)送付先:
メール japon.consulado@as.mofa.go.jp
郵送 Avenida Mariscal Lopez No.3794, esquina Cruz del Chaco, Edificio CITICENTER, piso 8, Asuncion
教科書の無償給与事業に関する情報は当館HPをご覧ください。
https://www.py.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kyokasho.html
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.3794, esquina Cruz del Chaco, Edificio CITICENTER, piso 8, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
URL:http://www.py.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
1 無償教科書配付対象者
日本国籍を保持する義務教育学齢期の児童・生徒であって、以下のいずれかの条件を満たす者
●パラグアイに長期滞在する者
●永住者であるが、将来、本邦の中学校、高等学校等へ進学又は本邦国内で就労する意志を持つ者
2 申込方法
(1)配付を希望される方は、申込フォームに必要事項をご記入いただき、お子様の以下の書類を添えて、当館領事班までメール又は郵送でお申し込みください。
●日本国旅券(又は戸籍謄本)の写し
●パラグアイ政府発行の身分証明書(CEDULA)の写し
(2)申込み期限:2025年10月10日(金)
(3)申込フォーム:https://www.py.emb-japan.go.jp/files/100338251.pdf
(4)送付先:
メール japon.consulado@as.mofa.go.jp
郵送 Avenida Mariscal Lopez No.3794, esquina Cruz del Chaco, Edificio CITICENTER, piso 8, Asuncion
教科書の無償給与事業に関する情報は当館HPをご覧ください。
https://www.py.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kyokasho.html
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.3794, esquina Cruz del Chaco, Edificio CITICENTER, piso 8, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
URL:http://www.py.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html