【新型コロナウイルス】海外在留邦人等の一時帰国時のワクチン接種事業(本邦到着から接種までの流れ等)
令和3年7月16日
●海外在留邦人等のワクチン接種事業について、接種可能時間帯及び本邦到着から接種までの流れが決定されました。
●パラグアイから日本に入国する場合は、入国日翌日から起算して3日目以降にワクチン接種が可能となりますので、予約をされる際には御留意ください。
●本件事業の予約受付は、特設サイトにてパラグアイ時間7月18日23時に開始します。
1 海外在留邦人等を対象とした新型コロナウイルス・ワクチン接種事業について、成田空港及び羽田空港における接種可能時間帯が、毎日(祝・休日含む)10時~13時及び14時~17時となりました。また、当面の間、本邦到着から接種までの流れはこちらの図のとおりになることが決定されました。
2 現在、パラグアイは上記の図における「変異株指定国(3日待機)」に該当します。従いまして、パラグアイから日本に入国する方が本件ワクチン接種事業を利用される場合は、検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機を終え、検疫所手配のバスで空港に戻る日(到着日の翌日から起算して3日目。8月1日に日本に到着した場合は8月4日)以降に接種が可能となります(日本入国後の新型コロナウイルス検査で陽性と判定された場合を除く)ので、御予約の際は御留意ください。
なお、検疫所が確保する宿泊施設での待機期間を経過した後に空港に戻る日に接種を受けない場合、自宅等での待機期間中であっても、日程等のやむを得ない事情があり、公共交通機関の不使用、マスクの着用、手指消毒の徹底、「3密(密閉・密集・密接)」の回避、目的地以外の移動は行わない等のルールを遵守する場合に限り、接種会場を訪問し、接種を受けることは認められます。
3 本件ワクチン接種事業の予約受付は、以前お知らせしたとおり、特設サイトにてパラグアイ時間7月18日23時に開始します。特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に外務省海外安全ホームページに掲載されます。
(1)接種の予約申請
インターネットの特設予約サイトを通じて2回分の接種予約申請をしてください。予約は接種日の2か月前から1週間前まで可能です。予約の変更・キャンセルは接種日の前日まで同サイトを通じて可能です。体調不良等で接種当日にキャンセルされる場合は、コールセンター(日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)、海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上でmofa-vaccine-QA@asiahs.com(無料)へ御連絡ください。
(2)予約完了
予約番号、予約日時、予約場所等について記載された予約完了メールが送付されますので、内容をご確認ください。
なお、予約申請いただいた内容を確認した上で、不明な点等についてはメール等を通じて確認させていただく場合があります。その上で、本事業の対象とならないことが確認された場合には、予約は取消となり、その旨メールでご連絡します。
4 本件事業の詳細については、下記の海外安全ホームページから御確認ください。
○外務省海外安全ホームページ
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
URL:http://www.py.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
【海外安全ホームページ】
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
●パラグアイから日本に入国する場合は、入国日翌日から起算して3日目以降にワクチン接種が可能となりますので、予約をされる際には御留意ください。
●本件事業の予約受付は、特設サイトにてパラグアイ時間7月18日23時に開始します。
1 海外在留邦人等を対象とした新型コロナウイルス・ワクチン接種事業について、成田空港及び羽田空港における接種可能時間帯が、毎日(祝・休日含む)10時~13時及び14時~17時となりました。また、当面の間、本邦到着から接種までの流れはこちらの図のとおりになることが決定されました。
2 現在、パラグアイは上記の図における「変異株指定国(3日待機)」に該当します。従いまして、パラグアイから日本に入国する方が本件ワクチン接種事業を利用される場合は、検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機を終え、検疫所手配のバスで空港に戻る日(到着日の翌日から起算して3日目。8月1日に日本に到着した場合は8月4日)以降に接種が可能となります(日本入国後の新型コロナウイルス検査で陽性と判定された場合を除く)ので、御予約の際は御留意ください。
なお、検疫所が確保する宿泊施設での待機期間を経過した後に空港に戻る日に接種を受けない場合、自宅等での待機期間中であっても、日程等のやむを得ない事情があり、公共交通機関の不使用、マスクの着用、手指消毒の徹底、「3密(密閉・密集・密接)」の回避、目的地以外の移動は行わない等のルールを遵守する場合に限り、接種会場を訪問し、接種を受けることは認められます。
3 本件ワクチン接種事業の予約受付は、以前お知らせしたとおり、特設サイトにてパラグアイ時間7月18日23時に開始します。特設サイトへのリンクは、予約受付の開始と同時に外務省海外安全ホームページに掲載されます。
(1)接種の予約申請
インターネットの特設予約サイトを通じて2回分の接種予約申請をしてください。予約は接種日の2か月前から1週間前まで可能です。予約の変更・キャンセルは接種日の前日まで同サイトを通じて可能です。体調不良等で接種当日にキャンセルされる場合は、コールセンター(日本国内からかける場合:03-6633-3237(有料)、海外からかける場合:(+81)50-5806-2587(有料)もしくはSkype上でmofa-vaccine-QA@asiahs.com(無料)へ御連絡ください。
(2)予約完了
予約番号、予約日時、予約場所等について記載された予約完了メールが送付されますので、内容をご確認ください。
なお、予約申請いただいた内容を確認した上で、不明な点等についてはメール等を通じて確認させていただく場合があります。その上で、本事業の対象とならないことが確認された場合には、予約は取消となり、その旨メールでご連絡します。
4 本件事業の詳細については、下記の海外安全ホームページから御確認ください。
○外務省海外安全ホームページ
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
URL:http://www.py.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
【海外安全ホームページ】
https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html