【新型コロナウイルス】18歳以上のワクチン接種希望者の登録
令和3年6月14日
●パラグアイ政府は、18歳以上の新型コロナウイルスワクチン接種希望者の登録を開始しました。
●予防接種を受けるかの判断にあたっては、予防接種による感染者予防の効果と副反応リスクの双方について御理解いただいた上で、パラグアイ厚生福祉省等保健当局のホームページ等による最新情報を確認いただくようにお願いします。
パラグアイ厚生福祉省は、新型コロナウイルスワクチン接種希望者数の把握等のため、本日(6月14日)から同省ウェブサイト上においてワクチン接種を希望する18歳以上の方の登録を開始しました。
パラグアイ政府は、パラグアイ在留外国人についてもパラグアイ国民と同様の手続によりワクチン接種が可能である旨をすでに発表していますので、パラグアイにおけるワクチン接種を希望される方は下記のウェブサイトから御登録ください。
なお、予防接種を受けるかの判断にあたっては、予防接種による感染者予防の効果と副反応リスクの双方について御理解いただいた上で、パラグアイ厚生福祉省等保健当局のホームページ等による最新情報を確認いただくようにお願いします。
◎新型コロナウイルスワクチン接種希望者登録サイト
○国家警察庁が発行する身分証明書(CEDULA DE IDENTIDAD)をお持ちの方
上記ウェブサイトにて「REGISTRO CIUDADANIA」ボタンから所要事項を入力。
○国家警察庁が発行する身分証明書(CEDULA DE IDENTIDAD)をお持ちでない方
上記ウェブサイトにて「REGISTRO EXTRANJEROS」ボタンから所要事項を入力。
【御参考】厚生福祉省ホームページ
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
●予防接種を受けるかの判断にあたっては、予防接種による感染者予防の効果と副反応リスクの双方について御理解いただいた上で、パラグアイ厚生福祉省等保健当局のホームページ等による最新情報を確認いただくようにお願いします。
パラグアイ厚生福祉省は、新型コロナウイルスワクチン接種希望者数の把握等のため、本日(6月14日)から同省ウェブサイト上においてワクチン接種を希望する18歳以上の方の登録を開始しました。
パラグアイ政府は、パラグアイ在留外国人についてもパラグアイ国民と同様の手続によりワクチン接種が可能である旨をすでに発表していますので、パラグアイにおけるワクチン接種を希望される方は下記のウェブサイトから御登録ください。
なお、予防接種を受けるかの判断にあたっては、予防接種による感染者予防の効果と副反応リスクの双方について御理解いただいた上で、パラグアイ厚生福祉省等保健当局のホームページ等による最新情報を確認いただくようにお願いします。
◎新型コロナウイルスワクチン接種希望者登録サイト
○国家警察庁が発行する身分証明書(CEDULA DE IDENTIDAD)をお持ちの方
上記ウェブサイトにて「REGISTRO CIUDADANIA」ボタンから所要事項を入力。
○国家警察庁が発行する身分証明書(CEDULA DE IDENTIDAD)をお持ちでない方
上記ウェブサイトにて「REGISTRO EXTRANJEROS」ボタンから所要事項を入力。
【御参考】厚生福祉省ホームページ
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp