新型コロナウイルス感染症(パラグアイにおける感染者の確認)
●パラグアイの厚生福祉大臣は,パラグアイにおいて3~5人目の新型コロナウイルス感染者が確認された旨発表しました。
●在留邦人及びパラグアイに渡航される皆様におかれましては,最新の関連情報を収集し,引き続き感染予防に努めてください。
●万が一,医療機関等に隔離され,援護が必要となった場合は,当館までご連絡ください。
1 3月10日夜,パラグアイの厚生福祉大臣は,パラグアイにおいて新たに3人の新型コロナウイルス感染者が確認された旨発表しました。同日までに確認された感染者の合計は5名となりました。新たに感染した3人は2例目の感染者と直接接触があったとのことです。また,2例目の感染者については,2月26日にパラグアイに帰国し,3月3日に発症,3月4日に入院,3月5日から集中治療室に移されましたが,この期間に現在アスンシオン市内の病院に入院している医師2名を含む複数人と接触していることが判明しています。
2 パラグアイ政府の対応
(1)パラグアイ政府は新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し,国内にも流入したことを受けて,大規模感染を防止するために,3月10日から15日間に渡って,多くの人が集まるイベントを禁止し,あらゆるレベルの学校における教育活動を休止することを決定しています。
(2)また,パラグアイ厚生福祉省は,市中感染が確認されている外国への旅行に関する推奨事項を同省ホームページに掲載しています。同推奨事項の内容は以下のとおりです。
○不要不急の外国旅行は避け,延期すること
○仕事のために外国出張をする者は,遠隔会議やビデオ会議を行うためのツールを使用すること
○旅行を延期できない場合は,手洗い,咳エチケットなどウイルス感染を予防するためにとり得る全ての対策をとること。個人的に使用するコップや食器類を共用しないこと
○危険地域からの帰国後に新型コロナウイルスに関係する症状(発熱,咳,息苦しさ)が出た場合は,マスクを着用し,911番に自主報告すること
(3)更に,新型コロナウイルス感染症の市中感染が確認されている国からパラグアイへの入国者に対しては,14日間にわたって次の予防措置をとらなければならないとしています。
○他人との至近距離での接触を避けること
○ホテルや自宅の中にとどまること
○外出を減らし,人混みを避けること
○頻繁に手を洗うこと
○他人と接触する際にマスクを着用すること
○症状が出た場合はマスクを使用し911番に自主報告すること
3 感染予防策
(1)パラグアイ厚生福祉省は感染予防策として次の事項を推奨しています。
○呼吸器系症状(咳や息苦しさなど)がある場合はマスクを着用すること
○咳やくしゃみをするときは,手で口を塞がず,前腕で口を覆うこと。ティッシュを使用する場合は,使用後すぐにゴミ箱に捨て,手を消毒すること。
○1日に複数回手を洗うこと。特に,鼻をかんだ後,外から帰宅した後,医療機関を訪れた後に手を洗うこと。石けんなどがない場合,目に見える汚れがないときは,アルコールジェルを使うこと
○洗っていない手で,目,鼻,口に触れないこと
○コップやお皿などを他人と共用しないこと
○挨拶する際に握手やキスを避けること
○呼吸器系症状がある人と間には2メートル距離を置くこと
○ドアノブ,手すり,電話,テーブル,机,キーボード,マウス,ペン,リモコン,玩具など,頻繁に触れる物の表面を消毒すること
(2)また,過去14日間に感染が確認された地域にいた方,又は感染確定者との接触があった方で,熱,咳,息苦しさなどの症状が見られる方については,911番に自主報告することを求めています。
4 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況は刻々と変化します。下記に代表的なウェブサイトのリンク先を示しますので,在留邦人及びパラグアイに渡航される皆様におかれては,引き続き最新の関連情報の収集と感染予防に努めて下さい。万が一,医療機関等に隔離され,援護が必要となった場合は,当館までご連絡ください。
○パラグアイ厚生福祉省
https://www.mspbs.gov.py/covid-19.php?q=CORONAVIRUS&modo=1
○WHO:Coronavirus disease (COVID-19) outbreak
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
○厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
○米国CDC:Coronavirus Disease 2019
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/index.html
○首相官邸:新型コロナウイルス感染症に備えて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
○日本感染症学会:新型コロナウイルス感染症
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31
○日本環境感染症学会
○国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/
○日本渡航医学会
https://plaza.umin.ac.jp/jstah/index2.html
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616